日曜定期更新(2023/05/07) 「次回作a開発日記6_企画編4 暗中模索」
こんばんは!
企画担当のケイ茶です。
引き続き「新作(次回作a)開発日記」として、色々ぼかしながらも定期的に開発状況を書いていきたいと思います!
まずは簡単に現在の状況をお知らせします。
【現在の開発状況】
ケイ茶:様々な連絡や経理など、雑務をこなしています
R:設定の調整とキャラクターの性格の把握に悩んでいます
だいたいこんな感じになっています。
ここに至るまでも色々あって、この状態になっています。
そのため、一旦、これまでやってきた事を少しずつ回想していく形式で進めています。
【次回作a開発日記 第5回(回想) 暗中模索】
(2022年7~8月)
積み上がっていくボツの山。
通ったかと思えばボツ。手直ししても問題が噴出。
考え直してみてもボツ。
今、自分は何を作ればいいのか。どんな企画なら良いのか。わからなくなりました。
物語のジャンル一覧を眺めます。
「そもそも何のジャンルをつくりたいの?」
キャッチー。について辞書を引きます。
「キャッチ―さって、結局何? 言葉の意味はわかるけど、何があればキャッチー?」
他の、様々な方の作品を見てみます。
「これはキャッチーな気がする。これと比べて、自分の企画はどうだろう?」
また、自分の企画を見直します。
「これは新規性がある? いや、どこかで見たような気がする。そもそも面白いのか?」
すべてわからなくなりました。
正直、この時の事はあまり記憶がありません。
ただただ悩んでいた事や、他人に見せるまでもなく自分でもたくさんのボツを出していた事しか覚えていません。
一旦、これまでの企画はすべて流して、1行アイディアに戻ってもみました。
とりあえず、ジャンル一覧の中から自分が好きな(自分で楽しむことができるジャンル)もので作ってみよう、と。
この時も何個も1行アイディアを出しました。
そして、一部、「面白いね」と言ってもらえたものもありました。
ただ、そこからまた進んで企画書にしようとすると「なにか違う!」と思いました。
それぞれ面白そうな要素はありますし、できなくはない気がするけれど……うーん。
なんか、納得がいかないんですよね。
本当にこれが自分たちの作りたいものなのか。
ちょっと無理しているんじゃないか?
これが求められているのか?
求められているものをつくればいいのか?
……と、様々な事を考えてしまって、それでいて、多分なにか納得できない部分がある。
だから「これでいく!」と決断が出来ない状態でした。
そんな時、「世界観に対して主人公が合っていないように思える」と言われました。
この瞬間、ハッとしました。
そうなんです。
今までの企画、全部主人公が同じだったんです。
その主人公が、元、十二支学園の主人公です。ある意味、呪いのような存在になって残り続けていたんですね。
なので、ここで改めて自分に問いかけました。
主人公を変えるのか。
それとも企画を変えるのか。
悩みました。
考えました。
その結果、「やはり今回はこの主人公を描きたい」と思いました。
この主人公を描き切れないと、多分、次の作品へつなげる事もできない。と思ったからです。
今までの企画では、世界観を作ってから、この主人公を当てはめていました。
この作り方が良くなかった気がします。
「キャッチーさを重視するために、奇抜な世界観を!」という考えと、「この主人公を描きたい!」が同時に出て衝突してしまっていたんです。
だから違和感があったんだろうし、納得できなかったんだろうなぁ。と。
あきらかに「この主人公」と「この題材」のミスマッチが酷かったし、行動理由をつけるのに相当苦労していました。
なので、改めて。
「この主人公を崩さずに生かせる作品にする!」と決めて、やってみる事にします!